1. HOME
  2. 学会について
  3. 学会長からのメッセージ(学生ポスターセッション)

学会について

Academic Conference

学会長からのメッセージ(学生ポスターセッション)

埼玉県内の高校生の皆さん、学生ポスターセッションに参加しよう‼

 

第33回埼玉県理学療法学会
学会長 米津 亮

本学会では、ヒトの身体、医療に関心のある高校生が、リハビリの養成校・施設において学生がどのような学びを行っているのか、に触れ合う企画として「学生ポスターセッション」を設けました。学会という性質を兼ねると、埼玉県下の理学療法養成校・施設の大規模オープンキャンパスと言ってもよいかもしれません。

高校生の皆さん、本ポスターセッションでリハビリテーションの教育の特徴的な活動、身近な疑問をきっかけにした探求活動が如何なるものかについて、多くの学生と対話してください。きっと、皆さんに多くの刺激を与えてくれます。

一方、各養成校・施設の学生さんは、信念を持って探求し学んだことを高校生にダイレクトに伝えてください。理学療法の楽しさや魅力を、皆さんのワクワク感も踏まえ高校生に語ってください。

このような交流を通して、気兼ねなく、楽しめる学会を実現します。